ブログ

行事やお伝えしたいことをブログからもお知らせしております

供養や法要をご希望の方はブログでも記載していきますのでご覧ください

真言宗八坂寺は、地域の方を中心に長年親しまれてきました。これからも皆様にとって身近な存在でありたいと考え、手軽に行事や最新情報をご覧いただけるブログも運営しております。法要等をお考えの方やご興味がある方はブログに掲載している情報もご参照ください。
  • 宗教法人八坂寺

    恐ろしです

    2021/07/11
    各地で大雨洪水の報道があいつぎいつ自分の地域おこるかもしれないと考えるだけで恐ろしくなります。昨年熊本に大分北西部で大勢の方々が犠牲になられ今年は熱海市と毎年自然災害にて被害があり人間の...
  • 宗教法人八坂寺

    地元の高校野球が始まりました

    2021/07/06
    大変な毎日の中で高校野球夏の甲子園出場をかけての熱戦真剣勝負にテレビ観戦ですがたくさんの感動をいただいきありがたいです。
  • 宗教法人八坂寺

    夏の風景

    2021/07/02
    先程の庭で蝉の脱け殻を見つけました。梅雨明けまではまだまだ先だと思うのですが気の早い蝉が出てきたのかなとはいえ蒸し暑い季節なので当たり前なのかな( ^ω^)・・・
  • 宗教法人八坂寺

    驚きました。

    2021/06/16
    ネットワークの不具合がありなかなか原因が解らず半月。ようやく原因が判明しました。なんとひかり回線の引込線用の電柱に設置されているボックスに蟻が巣を作り蟻の出す酸により回線が腐食していまし...
  • DSC_0037

    花祭り開催

    2021/04/09
    昨日別府トキワ前の広場で花祭りを開催いたしました。新型コロナウイルス蔓延のなかにおける開催でしたので手探りのなか対策を試行錯誤しながらでしたが無事終了できました。昨年は中止でしたので「今...
  • 宗教法人八坂寺

    別府南無の会月例辻説法

    2021/03/30
    別府南無の会月例辻説法を4月10日土曜日午後3時からサザンクロス4階にて行います。コロナ対策をしながらの開催を致しております。講師は佐藤公昭師です。
  • 宗教法人八坂寺

    早くも3月

    2021/03/02
    3月になりました。非常事態宣言の解除に戸惑いを感じながらの日常生活を強いられての暮らし辛いですね。ワクチンのせっしゅも日時が決まらずやきもきするばかりですが今一度気持ちを引き締めて自分の...
  • 宗教法人八坂寺

    別府南無の会月例辻説法

    2021/02/14
    昨日、別府南無の会で一年ぶりに話させていただきました。新型コロナウイルス蔓延のなか対策をしての辻説法となりました。お集まりいただき感謝申し上げます。久しぶりの聴衆を前にしての事なのでまと...
  • 宗教法人八坂寺

    明日から2月

    2021/01/31
    早くも1月も終わり明日から2月ですね。2日は節分恵方巻を南南東に向かい静かに食べます。夜は豆撒きをして福を呼び込むように星祭り祈願をして1年の息災延命を祈ります。
  • 宗教法人八坂寺

    寒中見舞い

    2021/01/07
    寒中お見舞い申し上げます。正月もはや七草ですね。コロナ騒動で巣籠の生活が続きゴロゴロして食べて寝ての1週間まさに正月太り今はやりの縄跳びでも始めようかと本気でおもいつつ実行できるかな~ちょ...
  • 宗教法人八坂寺

    あけましておめでとうございます

    2021/01/01
    皆さん明けましておめでとうございます。令和3年を迎えて今年はどのような年になるのかな~良い年でありますように穏やかな1年である事を願うばかりです。早くコロナウイルス騒動が終息し以前の生活に...
  • 宗教法人八坂寺

    歳末助け合い募金

    2020/12/23
    昨日別府市社会福祉協議会を通じて歳末助け合い募金へ別府市仏教連合会に寄せられました浄財を連合会役員にて寄付致しました。托鉢が中止でありましたが市民の皆さんが事務局に寄せられました浄財6万...
  • 宗教法人八坂寺

    師走今年も残りひと月

    2020/12/02
    コロナ騒ぎに振り回されての10ヶ月でしたね寒くなって第3波に息苦しい毎日を送っております。例年であれば別府市仏教連合会主催の歳末助け合い托鉢が中止になりました。もどかしく歯痒いです。
  • DSC_0013

    献花

    2020/11/10
    華道高野山の総華老職深野師が当山先代和尚三十三回忌法要に献花をして戴きました。文字道理花を添えて頂き法要がより一層荘厳な雰囲気となり感謝に堪えません。深野氏は高校時代からの友人で先代との...
  • 宗教法人八坂寺

    2020/10/29
    今日は十三夜ですねー見れますかねー秋の夜長に栗名月といきたいと思います。もちろん焼き栗を食べながら( ^ω^)・・・般若湯も忘れずに風邪ひくと困るので因みに今日はトラフグの日らしいのですが...
  • 宗教法人八坂寺

    名月でしたね

    2020/10/02
    五年ぶりに中秋の名月が見れました。綺麗でしたね。今日は満月夜の天気も良いですので秋の夜長にゆっくり月見といきましょう。
  • 宗教法人八坂寺

    涼しくなりました。

    2020/09/22
    よく言われる暑さ寒さも彼岸までまさしく言葉のように朝夕涼しくなってきました。今日は彼岸の中日でお花を持たれた方々が朝早くからお墓参りに来られていました。お話しさせていただくと「お盆の時と...
  • 宗教法人八坂寺

    残暑厳しいですねー

    2020/08/29
    旧盆も終わりようやくお寺の行事ひと段落とはいえ連日の猛暑というか酷暑が続いています。毎日寝不足で少しずつ身体がバテてきているような感じがします。ただ旧暦の上では7月であり来月9月3日が7月1...
  • 宗教法人八坂寺

    帰省出来ません

    2020/08/06
    このところお盆参りに関して帰省したいが現状を考えると取りやめますとの連絡が多くなりました。ご家族の皆様からは帰省させてもよいかなどの相談もあり非常に難しい判断を求められています。辛いです。
  • 宗教法人八坂寺

    梅雨明け

    2020/08/01
    梅雨が明けました。昔から梅雨明け10日は猛暑が続くと言われますが本当に暑いですね。8月は旧盆でお檀家さんの家に棚経参りに伺うのですが家には上がらず庭先からお経をあげていくことにしました。コ...
< 1 23 >

NEW

  • 梅雨明け宣言

    query_builder 2023/05/30
  • 歳末助け合い托鉢社会福祉会へ

    query_builder 2022/12/16
  • 歳末助け合い托鉢が終わりました。

    query_builder 2022/12/08
  • 夏バテしました。

    query_builder 2022/08/23
  • 身近にも感染者

    query_builder 2022/07/14

CATEGORY

ARCHIVE