ブログ

行事やお伝えしたいことをブログからもお知らせしております

供養や法要をご希望の方はブログでも記載していきますのでご覧ください

真言宗八坂寺は、地域の方を中心に長年親しまれてきました。これからも皆様にとって身近な存在でありたいと考え、手軽に行事や最新情報をご覧いただけるブログも運営しております。法要等をお考えの方やご興味がある方はブログに掲載している情報もご参照ください。
  • 宗教法人八坂寺

    梅雨明け宣言

    2023/05/30
    例年より早い梅雨入り宣言、まだ何も準備ができていないのに台風も来てるしどうしましょうかと愚痴ってもどうしようもないので取りあえず樋や溝のごみくらいはかたずけようかな・・・
  • 宗教法人八坂寺

    歳末助け合い托鉢社会福祉会へ

    2022/12/16
    昨日托鉢で皆様よりお寄せいただいた浄財を別府市社会福祉協議会へ届けました。総額が50万円になりましたこと大変ありがたく市民の皆様の気持ちを届けさせていただきました。感謝申し上げます。
  • 宗教法人八坂寺

    歳末助け合い托鉢が終わりました。

    2022/12/08
    無事に歳末助け合い募金托鉢をさせて頂きました。12月1日から7日まで別府市内を歩きまちの様子が随分変わりお店が廃業していたり移転していたりとコロナのせいだけではないけど悲しい気持ちになりまし...
  • 宗教法人八坂寺

    夏バテしました。

    2022/08/23
    お盆の檀家さん参りがひと段落したことで気が緩んだのか身体を動かすのが億劫になり気力がわいてきません。こんなことではいけないのですが・・・これから温泉につかりたっぷりと汗をかいてこようと思...
  • 宗教法人八坂寺

    身近にも感染者

    2022/07/14
    昨日身近な近親者から感染者したと連絡があり急ぎ検査を受けてきましたが陰性でした。もののついでに肘に痛みがあるので診察を受けるとスポーツ選手がなるスポーツ肘とのことスポーツとは無縁の生活を...
  • 宗教法人八坂寺

    別府夏祭り

    2022/07/13
    今年は夏祭りの開催を発表があった。7月30日31日の二日間で31日はpm20時から打ち上げ花火とのこと感染者が急増する中成功していただきたいと思いますが密になる事が心配です。感染対策に熱中症対...
  • 宗教法人八坂寺

    2022/06/21
    あさからあめがふり霧も出て気持ちも沈みがち沖縄は梅雨明けとのこと綺麗な海を思い出します。先日奈良の国立博物館へ大安寺の宝物展を鑑賞してきました。創建当時の規模の大きい事にあらためて権力者...
  • 宗教法人八坂寺

    量子水学説

    2022/05/04
    先日日出町在住の元九州大学教授工学博士の高尾征治氏とお会いした時ご自身の著書量子水学説サブタイトル脳内パラダイム革命発を頂き読み始めた。化学と哲学の物質世界(実空間)と精神世界(虚空間)...
  • DSC_0101sakura

    2022/04/03
    桜が満開になりました。今日は夜桜を見ながら幼馴染の在りし日を想いながら杯を傾けようと思います。さびしさひとしおです。
  • 宗教法人八坂寺

    2022/03/23
    去る3月19日高野山にて大変お世話になった恩人岩田保男さまが96才にて他界され昨日22日お別れに斎場へ参香にお伺い致しました。ご縁重々の方々と共に棺に献杯し華を手向けさせて頂きました。15...
  • 宗教法人八坂寺

    春のお彼岸

    2022/03/11
    もうすぐ春のお彼岸が来ますね。愚僧の不摂生にて正月から体調不良になりようやく回復いたしました。これまで健康でしたので過信していたようですドクターから年齢を考えて体調管理するようにと言われ...
  • 宗教法人八坂寺

    七五三

    2021/11/13
    神社の前を晴れ着姿の子供ずれの親子が歩いていて慣れない着物に草履と格闘している姿にほのぼのとした気持ちにさせて頂きました。親御様の嬉しそうなあふれる笑顔に幸多かれとエールを送りました。
  • 宗教法人八坂寺

    別府南無の会講演会

    2021/11/08
    11月3日の南無の会秋の特別講演会を無事終了致しました。コロナの規制解除が解かれたとはいえ参加者来られるかどうか心配しておりましたが40名以上の方々にお集まりいただき安堵いたしました。講師の矢...
  • 宗教法人八坂寺

    別府南無の会月例辻説法

    2021/10/04
    朝夕と日中の気温差が大きく体調管理に気をつけましょう。今月も南無の会辻説法を9日土曜日午後3時からサザンクロス4階にて行います。講師は臨済宗妙心寺派宝泉寺ご住職上野弘道師でございます。
  • 宗教法人八坂寺

    別府南無の会月例辻説法

    2021/09/13
    9月11日に南無の会月例辻説法がありました。別府市では最も古いお寺で7世紀に創建しかも一カ寺しかない天台宗寺院宝満寺ご住職近藤弘訓師の講話を拝聴した。新型コロナウイルス蔓延のなか昨年からほ...
  • 宗教法人八坂寺

    残暑見舞い申し上げます

    2021/08/23
    梅雨のような毎日でした。夏バテ気味の方も多いのではないでしょうか。私も旧盆のお詣りがようやく明日の地蔵盆で終わりを迎えます。少し夏休みをいただいきのんびりと過ごしたいと思います。何処にも...
  • 宗教法人八坂寺

    まもなく旧盆

    2021/08/09
    オリンピックも閉会式がありたくさんの感動をありがとう選手の皆さんお疲れ様でした。パリへとつながることと思います。お寺ではこれからお盆の棚経参りが始まりますが昨年同様コロナかでの事細心の注...
  • 宗教法人八坂寺

    連日のメダル獲得おめでとうございます!

    2021/07/29
    開幕以来毎日のメダル獲得アスリートの躍動する姿に感動をいたししてますメダルを獲るごとに鳥肌が立ち興奮しています。まだまだこれからもたくさんの活躍を期待しテレビ観戦をしていきます。日本選手...
  • 宗教法人八坂寺

    オリンピックがはじまりますね

    2021/07/22
    明日からオリンピック開催ですね。反対するひとの声もあるなか安全安心出来るのか半信半疑ではありますが競技に出場する選手の皆さんには最高のパフォーマンスをみせてほしいと思う自分があり複雑な心...
  • 宗教法人八坂寺

    暑中お見舞い申し上げます

    2021/07/13
    いよいよ梅雨明けですね。むしむしじとじと暑い夏本番を迎えます。外は10時の時点で28℃昼過ぎには32℃ぐらいになりそうで早くも夏バテのような気がしてます。このようなことではこの夏が超えられるのか...
< 12 3 >

NEW

  • 梅雨明け宣言

    query_builder 2023/05/30
  • 歳末助け合い托鉢社会福祉会へ

    query_builder 2022/12/16
  • 歳末助け合い托鉢が終わりました。

    query_builder 2022/12/08
  • 夏バテしました。

    query_builder 2022/08/23
  • 身近にも感染者

    query_builder 2022/07/14

CATEGORY

ARCHIVE